
tarusiru
お花柄のナンバープレートが取り付けられました。
ナンバーも指定ナンバーになり、全てが完了です。
車を購入するにあたり、特にこだわりなく、こだわったのは実用的なことだけでした。
その中で、ただ1つだけこだわったのが、ナンバープレートです。
新登場 全国版図柄入りナンバープレート 【全国共通デザイン】元気の花を日本中に咲かせよう!
D社で購入する前に、S社へ車を見に行った時に、紹介されたものなのですが、その時は「へーーそんなのがあるんだ」程度の感想でした。
当時は白色の車を購入する予定だったので、白に黄色のナンバープレートは違和感ないと思っていて、有料で変えるほどのことはないと思いました。
でも、実際に購入した車は想定外の赤色!
赤色に黄色のナンバープレートを想像した時に、なんとなくしっくり来ない。
そこで、寄付金付きのナンバープレートのことを思い出し、それを選択しました。
でも、受注生産のナンバープレートなので、納車の時には間に合わないといわれ、がっかりしたのですが、担当者さんが
「とりあえず通常のナンバープレートをとりつけておいて、1ヶ月点検の時に取り替えましょう。」
そんな提案をしてくださったのです。
へーそんなことができるんだーー!
2度手間になりますが、やってできないことは無いみたいで、担当者さんの計らいに感謝です。
そして、先日無事にお花柄の、ナンバープレートを取り付けていただきました。
当然走行中は見れませんが、乗車する時に、ニマニマとなんとも嬉しいきもちになります。
何歳になっても、可愛いは好きです。
赤い車に、花柄のナンバープレート。
どこからみても、運転手は年齢に関わらず女性と判断されますから、ちんたらと走っていても、あたたかい眼で見ていただけたらうれしいです。

#認定中古車
コメント